設立費用
個人で会社設立する場合の費用の概算額
  項目 金額 備考
定款の認証 収入印紙 40,000  
認証手数料 50,000  
謄本手数料 1,250 @250円、5枚の場合
出資金払込事務 保管証明発行手数料 50,000 金融機関により異なる。発起設立の場合、金融機関の保管証明は不要。
事務委託手数料    
登録申請 登録免許税 150,000 出資金の1000分の7
最低額 15万円
登記完了後 登録事項証明書 5,000 @1000円
  印鑑証明書 2,500 @500円
  代表者事項証明書 5,000 @1000円
その他 印鑑新調代 10,000 代表者印、銀行印、角印
合計   313,750  

設立費用について
設立方法としては、他人から資金を募集することはほとんどなく、設立手続が簡単であることから、発起設立での設立をお勧めします。
設立費用について 発起設立の場合、個人で会社設立手続を行った場合に要する費用は、金融機関に対する手数料を除いた約26万円です。
設立費用について 定款の謄本、各証明書については、その後必要となることが多く、定款認証時、登記完了時に合わせて、
5通程度入手しておくほうが良いでしょう。

戻る
Copyright © 2006-2011和田会計事務所 Wada Acounting Office. All Rights Reserved.