

提出先 | 提出書類 | 添付書類 | 期日 | 書式等 |
---|---|---|---|---|
税務署 | 法人設立届出書 | 定款の写し 登記簿謄本 株主名簿 設立時貸借対照表 法人の事業概況書 現物出資者名簿 |
会社設立日から2ヶ月以内 | 税務署にある複写式の届出書を使用すれば、地方税の届出書も同時作成 |
給与支払事務所等の 開設届出書 |
なし | 会社設立日から1ヶ月以内 | 国税庁のHP | |
青色申告の承認申請書 | 会社設立日から3ヶ月を経過した日または事業年度終了のいずれか早い日の前日まで | 国税庁のHP | ||
棚卸資産の評価方法の 届出書 |
設立事業年度の確定申告書の提出期日 | |||
減価償却資産の 償却方法の届出書 |
同上 | |||
消費税簡易課税制度 選択届出書 |
設立事業年度の末日まで | 国税庁のHP 還付なし 2年間継続 |

提出先 | 提出書類 | 添付書類 | 期日 | 書式等 |
---|---|---|---|---|
都道府県税事務所 | – | – | 凡そ会社設立から1ヶ月以内 | – |

提出先 | 提出書類 | 添付書類 | 期日 | 書式等 |
---|---|---|---|---|
市町村役場 | – | – | 凡そ会社設立から1ヶ月以内 | – |

提出先 | 提出書類 | 添付書類 | 期日 | 書式等 |
---|---|---|---|---|
労働基準監督署 | 保険関係成立届 | – | 従業員を雇用した日の 翌日から10日以内 |
– |
概算保険料申告書 | – | 従業員を雇用した日の 翌日から50日以内 |
– |

提出先 | 提出書類 | 添付書類 | 期日 | 書式等 |
---|---|---|---|---|
公共職業 安定所 |
適用事業所 設置届 |
①保険関係成立届の控 ②登記簿謄本(履歴事項全部証明書) ③法人設立届出書または給与支払事務所等の開設届出書の写し ④雇用保険被保険者証(従業員が以前に他の会社に勤務した場合) ⑤労働者名簿(市販) ⑥出勤簿またはタイムカード |
適用事業所に該当することとなった日の翌日から10日以内 | 公共職業安定所から、適用事業所台帳が発行される |
被保険者 資格取得届 |
– | 被保険者となった日の属する月の翌月10日以内 | – |

提出先 | 提出書類 | 添付書類 | 期日 | 書式等 |
---|---|---|---|---|
社会保険 事務所 |
新規適用届 | ①新規適用届 ②新規適用事業所現況書 ③被保険者資格取得届 ④被扶養者(異動)届 ⑤保険料口座振替納付申請書保険関係成立届の控 ⑥登記簿謄本(履歴事項全部証明書) ⑦賃貸借契約書の写し 労働者名簿 出勤簿またはタイムカード |
原則、会社設立日から 5日以内 |
①~⑤ 社会保険事務所 |
新規適用 事業所現況書 |
– | – | – | |
被保険者 資格取得届 |
– | 被保険者の資格取得から5日以内 | – |